WA M4

MAGPUL ACR ガスブローバック

http://ironairsoft.militaryblog.jp/e218589.html のキットが出るらしいです。 しかもIron AirsoftからPTS認可で。 中身はWAM4のトリガーグループとファイアリング周りを部分的に流用する仕組み。 … …… ……… なぁにィ?こいつも流用なの?ガッカリ。 と、思…

Real Sword M4がスゴイ件

なんかRSのガスブローバックM4が素晴らしいことになってるんですが。 実サイズでミルスペックなみのタフさ。 スチールボルトやスチールトリガーなど、豪華な素材を多用。 鍛造加工7075-T6ジェラルミンを切削し、ハードアルマイトで仕上げたレシーバー。 など…

Inokatsu M4のボルトフォワードアシスト をライブにするには

アシストポールを自作する。 実銃のものを探す。 などがあると思うんですが。 実銃のパーツは供給が不安定だし、ウチは手先が器用でもないので、別の方法を探してみました。 で、これ 左はご存知イノカツ製。 右は実物…? ではなく、WEM4用のもの。(TSC製) …

イノカツ2009レシーバー

ようやく見つけましたイノカツレシーバー 一個だけストック残ってるショップが台湾にあったので急いで確保。 価格は2〜3万そこらなので割とお手頃でした。 何故今更2009なんかをって話なんですが、パーツから組み上げるのが好きなんですよ。 コンプリ品っ…

Inokatsu M4 2011 リリース

台湾に続いて香港のショップでも販売開始したようで。 これを機にWA系ハイエンドユーザーがもっと増えてくれないかなぁなんて。 基本的に調整必須なので手強いかもしれませんが。 ちなみに下の写真はViper M4の刻印版 その内日本に流れて来たりするんですか…

下らない所感

WE M14、まだ500発も撃ってないと思うけど、もうボルトストップのかかり悪くなってきた。 WE製品も結構強化パーツ前提なところありますよね。

海外では、もうイノカツ2011が

触れるとか。 うらやましぃぃぃい〜〜〜 どちらにしろM4再販は確定なのか。 レシーバーの再販もやって欲しいな〜。

Iron airsoft HK416 その6 擦り合わせ箇所とか

特別な内容ではないんですが、こういうのは前持って知っておくと便利だと思います。 あくまで自分のケースです。組み込む部品や個体差等による違いがあるかと思うので、その点ご注意下さい。 加工箇所は赤の実線で囲まれてるあたりを見てください。 ボルトフ…

Iron airsoft HK416 その5

みなさんこんにちはとりあえず経過だけ書きます。 まずガス全放出やセミで勝手にフルになる現象については、マガジンを下から抑えながら撃つと解消します。 つまり。札幌人さんの"バルブロックが機能していないのではないか?"という推測はおそらく当たって…

ボルトストップの擦り合わせ

以前からボルトストップが色々と干渉すると書いていたんですが、具体的なことも書いてみようかと思います。(画像拡大は"オリジナルサイズを表示"を選択してください。) ちょっと長いと思うので、 エアガン弄り慣れてて、「今更〜」な方は読み飛ばしてください…

Iron airsoft HK416 DX版 その2

HK416すげぇ〜良い。 PRIMEより荒いとこあるけど、これは面白い。 また擦り合わせってほどでもないですが、 ファワードアシストノブはアシストポールを削らないと固定ピンが通らない。 ボルトキャリアはシリンダーの縁を削らないといけない個体アリ。 バッフ…

Iron airsoft HK416 DX版

買いました。しかもDX版。 デラックス版は国内限定で15セットしか生産してないらしい。 まあホントのところはどうか知りませんが。 中を見てみます。 パーツリストやマニュアル類 英語版、日本語版の両方が付属。 何故かラルーのマニュアルが。しかも上下合…

Iron Airsoft HK416 その2

買うことに決めました。 順調に行けば来週から再来週くらいに手に入る予定。 例のWAM4VIS-2が似合うバレルがなかなか見つからず、完成が先延ばしになったので、 そのつなぎに良いかなぁと ちなみにですが、 海外では、速攻で売り切れるショップが続出してい…

Iron Airsoft HK416

がついにリリースされましたね。http://www.ironairsoft.com/product_b1.php 海外のショップじゃロアとセットで300ドルくらいから販売。 やすっ! ちなみにこのキット 通常版と国内一部ロット限定のデラックス版の二種があり、 小売さんの話だと、デラックス…

P-MAGを

買いましたよっと。 もちろん"アレ"につけるため

各社GBB(ガスブローバック)M4サイズ比較

某所で面白い比較があったので転載 まあ、全部俺が測ったわけじゃないんで参考程度に ロアレシーバーグリップ基部周辺の幅の寸法 M4と言えば、スリムなグリップ周りが印象的。 ロアの部品を小型化できない電動に対し、主にトリガーグループだけで済むガスブ…

MAGPUL x VIS-2 carbine その2

一週間ぶりの更新 WEM4/トレポンアッパーをWAM4用にコンバートする作業ですが、 この間なにやってたかというと、完成に向けてひたすら部品のすり合わせやバグ取りやってました。 のんびりやってたのでかなりスローペースです。 前回の作業で、ほとんど完成し…

MAGPUL x VIS-2 carbine

ついに WAM4用VIS-2アッパーが キターーーーーー なんてことがあるわけがなく、上の画像の物はWEM4トレポン用のVltor VIS-2アッパーです。 DYTAC製。 海外メーカーが何時まで経ってもWAM4用のものを出さないので、これをWAM4用にコンバートしてみる事にしま…

Pro-winマガジンが

新しくなるとのこと http://www.prowin-technical.com/軽くなるとか、各メーカーGBBとの互換性の向上が書かれてますね。 ただ気になるのが、 >All Die Casting parts CNC refinished これつまり以前はオールCNCだった部品があったってこと? まさかの品質低…

Iron Airsoft Larue Stealth レシーバー2

この間書いた日記で、 「このレシーバーは買い」って書いたんですが、 スマン、ありゃ嘘だった。(ただ国内流通の物は綺麗な個体が多い?ようです。) いや、買うなってのはさすがに言いすぎなんですが、ただPRIMEと同等かもってのは嘘でした。 ごめんなさい。 …

Iron Airsoft Larue Stealth レシーバー

をちょっと触る機会があったので。簡単に 実際に組むまではやってないので参考程度にしていただきたいですが。 結論から言うと買いですね。(そりゃそうか) 品質は表面処理以外PRIMEとほぼ同等な印象。 付属品はPRIMEより充実してて、トリガーセットやボル…

ローディングノズル改造

ジャム知らずのウチのWAM4二号なんですが、 急に機嫌が悪くなったのか給弾不良を起こし、ローティングノズルがおしゃかに。 これが樹脂ノズルの泣き所。 アルミ製だとちょっとのことでは簡単には壊れないんですが、とは言ってもノズルの材質強化は作動性との…

ウエスタンアームズM4メモ(新規購入者向け)

エアガンの扱いに慣れてる人にとっては鼻で笑うような内容なのでよろしく。 叩き台にでもなんでもござれ 内容は2008年末から現在までの期間でWAM4ユーザーから集めた情報を元に個人的な経験をまじえて作成しています。 作動上重要だと思われる箇所を扱ってい…

WAM4メモ

http://d.hatena.ne.jp/DO-tech/20100303/1267615218 これからウエスタンアームズM4を購入する、GBBM4を買ったばかりという方のために 基礎的な予備知識のまとめみたいなものがあれば便利かなと思って、代わりに個人作成のメモでも。 エアガン趣味ってユーザ…

Pro-Winマグ手直しその後

いい加減めんどくさくなったので削りました。 高品質なPro-winマグなんですが、こいつも社外製マグの例に漏れず擦り合わせをしなければならないのは周知のことだと思います。 で、今回はマグリップなんですが、 このマグリップ、二重装弾を防ぐためか、リッ…

Pro-Winマガジン

ウチにも遂にきました。 以前にもこのマグのこと話題にしたけど、ちょうど一年くらい前だったよ〜な。 随分待たされたんだな〜という感じです。

ACM3点バーストキット

去年の暮れあたりから、海外のショップやオークションなどで出回り始めたWAM4用のバーストキットです。 ちなみに ACM = All Chinese Made の略らしいです。 なんか略だとメーカー名みたいですが。 モノはRA-TECHの中華コピーなんですが、安いんですよね。 オ…

クラシックアーミー/Classic army製メタルレシーバー

ちょいと触る機会があったので軽くインプレ (クラシックアーミーの刻印が…) 全体的に綺麗だと思います。 さすがにPRIMEみたいにカチッとしてませんが、ガタもない印象。まあ実際組んでみなけりゃわかんない問題もあるだろうけど。 レールにはプリントなし …

フルオートの問題、他

以前、フルオートの問題でボルトの跳ね返りに原因があるかもって書いたんですが、他にも原因があるっぽい。実際、ボルトの緩衝材やバッファースプリングの調整で問題が解消した例があるので、ボルトの跳ね返りが原因のひとつであることは間違いないんですが…

ハードリコイルユニットを負圧化する。

今更な話ですが、負圧化。 まずローディングノズルの分解をおさらい。 まずこのEリングを小型ドライバーなりプライマーなりで外す。 次にノズルガイドを外して ローディングノズルをボルトから取り出す。 そしてピンポンチなどを使ってピストン部を取り出す…